−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どうなってるの?                        99/09/28    num0010   某○×△     

昨日の書き込みで、ペンネームの代わりにIDが入っているよ〜。
パスワードが違っていたら拒否される筈だから、何かのバグ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひさびさにかきこみが。                  99/09/28    num0000   管理者       

みずたまさん
    未定です(笑)。


某○×△さん
    「テキスト入力枠に折り返しの処理を指定する」というのの意味がわかりま
    せん。読解力がなくてすみません。
    折り返しの処理はしてません、単純に切り捨ててます。現行の雑記帳がその
    ような仕様になっているとは知りませんでした。検討します。
    ブラウザの記録も残ってません。
    ところで、文字数と桁数ってどう違うのですか?
    なお、ID No.の後ろになぜか空白がくっついていたため、ペンネームと判断
    されたようです。確認時にGUESTと表示されていませんでしたか?



みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/09/28                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
疑問難問                                99/09/29    num0010   某○×△     

『テキスト入力枠に折り返しの処理を指定する』とは、
<TEXTAREA NAME="MAIN" ROWS="15" COLS="80"></TEXTAREA>
のように指定している本文の入力枠で、80桁を越えた時に
スクロールバーを表示して、それ以上の桁数を表示するのではなく
枠内で折り返す処理(指定できるかどうか知りません)を指定して
いたのかと思ったのです。明らかに処理が違ったもので…。

>文字数と桁数ってどう違うのですか?

桁数を求めるのに、バイト数や文字数ではなく桁数を返してくれる
関数等を使用するなら問題はないと思いますが、コード体系により
バイト数と桁数、文字数と桁数は一致してくれません。
特に半角カナのようなモノをサポートしていると複雑。

>確認時にGUESTと表示されていませんでしたか?

久しぶりの書き込みで、そこまで気付きませんでした。<__>
まさか、パスワードを入力したのにIDをハンドルと認識するとは
思わなかったもので…。

                                                  某○×△
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おっ、変わったみたいだねぃ。            99/09/29    num0006   朱里         

 こんにちは〜。久々に来てみました。テスト書き込みでございます。今まで「切り捨
て」られてたとこが、「分割」されて表示されることになったのね〜。ふむふむ。どれ
、試しに長文を改行ナシで書いてみることにしました。さて、どんな風に表示されるや
ら? 何にせよ、お疲れさまでした! 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/09/29                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おぉ、これなら安心??                    99/09/30              num0010      

??????全角カナABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ色々な文字を入力して?分割の正確さを試
させて@もらいます。
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
890123456789
012345678901234567890132456789012345678
90123456789
 01234567890123456789013245678901234567
890123456789
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????

これで文字化け等が起きなければ、すぐに実用試験を行いたいのですが…。
本家の掲示板は投稿を取り出せないというトラブル続きで困ってます。(--;
予定としては3個所に設置してみて、反応の良さや安定性を考慮し、
最も使える掲示板をメインにする予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おぉ、これなら安心カナ                    99/09/30    num0010   某○×△     

??????全角カナABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ色々な文字を入力して?分割の正確さを試
させて@もらいます。
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
890123456789
012345678901234567890132456789012345678
90123456789
 01234567890123456789013245678901234567
890123456789
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????

これで文字化け等が起きなければ、すぐに実用試験を行いたいのですが…。
本家の掲示板は投稿を取り出せないというトラブル続きで困ってます。(--;
予定としては3個所に設置してみて、反応の良さや安定性を考慮し、
最も使える掲示板をメインにする予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おぉ、これなら安心カナ                    99/09/30    num0010   某○×△     

ハンカクカナ全角カナABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ色々な文字を入力して?分割の正確
さ
を
試
させて@もらいます。
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
890123456789
012345678901234567890132456789012345678
90123456789
 01234567890123456789013245678901234567
890123456789
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????

これで文字化け等が起きなければ、すぐに実用試験を行いたいのですが…。
本家の掲示板は投稿を取り出せないというトラブル続きで困ってます。(--;
予定としては3個所に設置してみて、反応の良さや安定性を考慮し、
最も使える掲示板をメインにする予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おぉ、これなら安心カナ                    99/09/30    num0010   某○×△     

ハンカクカナ全角カナABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ色々な文字を入力して、分割の正確
さ
を
試
させて@もらいます。
012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
890123456789
012345678901234567890132456789012345678
90123456789
 01234567890123456789013245678901234567
890123456789
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????

これで文字化け等が起きなければ、すぐに実用試験を行いたいのですが…。
本家の掲示板は投稿を取り出せないというトラブル続きで困ってます。(--;
予定としては3個所に設置してみて、反応の良さや安定性を考慮し、
最も使える掲示板をメインにする予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前の書き込みは、ハンカクカナのバグテストです。99/09/30    num0010   某○×△     

ハンカクカナを使用したところ、フリーズ状態に陥ったため、
?????を順番にハンカクカナに置き換えてみたら、
最後の??????が1行ある部分をハンカクカナに置き換えたら、
送信を押した状態でフリーズ。無限ループとかあり?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/09/30                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テストありがとうございます              99/09/30    num0000   管理者       

某○×△さん
>明らかに処理が違った
    TEXTAREAの動作は、たぶんブラウザ次第でしょう。

>コード体系によりバイト数と桁数、文字数と桁数は一致してくれません。
    以前からちゃんと78桁になるようにしてあったつもりなんですが、期待どお
    りの動作をしていませんでしたか?
    …実は微妙な不具合(修正済み)があったのですが^^;。

>パスワードを入力したのにIDをハンドルと認識するとは思わなかった
    そうなるとゲストの場合、無くてもOK、ではなくて、入力してはいけない、
    ということになりますね。

>無限ループとかあり?
    そのとおりでした。妙な改行も含めて現在は修正済み(のハズ)です。


朱里さん
    禁則処理も実装すべき? あんまりやりたくなけど^^;。



みすらん(更新時刻前に掲載)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
禁則処理は…                            99/10/01    num0010   某○×△     

不具合対応ありがとうございます。>管理人さん

ところで、禁則処理についてですが、現在運用中の掲示板では手作業で
行っていて、桁数よりも優先しています。
しかし、厄介なのが行末に良く使う「顔文字」。
禁則処理で対応できたら、画期的かもしれませんね。

ハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナ
ハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナ
ハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナ
ハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナ
ハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナハンカクカナ
ハンカクカナ

↑対応確認
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/01                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
顔文字大行進テスト                      99/10/02    num0006   朱里         

>管理人さま
 禁則処理ですか? した方がいいと思います……。
 行頭に句読点が来たりしたら見苦しいっしょ?(T_T)

●顔文字大行進テスト●
 行末に顔文字を使用した場合どうなるかテストしてみます〜。って単に、顔文字ずら
ーっと角だけなんでスけどね(^_^;)

話題転換顔文字(笑)↓
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ・・・マタ(/_-)/コッチノホウヘ\(-_\)モッテキテ・・・マタ(/_-)/
コッチノホウニ・・・(/ロ゚)/アレドコニイッタカナ?

踊りの顔文字↓
ラッセラーラッセラー( 'o/)/  ))♪((  \(\o' )ラッセラッセラッセラー ヾ('-'  )ノヾ('-'  )ノヾ('-'  
)ノ)))))))オットットット!! ヨイヨイヨイヨイ((((((( '-ノ)ノ( '-ノ)ノ( '-ノ)ノ

大爆笑してる顔文字↓
プッ( >~)…ププ(<   )…゚ププ(>~<)ノ))ジタジタ  ダーッハッハッハ!!((ヘ( >▽<)ノ_))ギャハハハハハ( 
>▽)ノ)))★バンバンバン!!  ヒャッヒャッヒャ((ヾ(▽<( >▽)ノ)) ヒーヒャッヒャッヒャ((ヘ( >▽)ノ_)))ド
ンドンドン★  ウヒャヒャヒャヒャ((ヘ( >▽)ノ_))ヒャヒャヒャヒー(   >~)ノ★))ドンドン!!   ヒー---ヒャッヒャッヒャ(
(ヾ(▽<( >▽)ノ))ゴロゴロゴロ★  ゴロゴロゴロ★((ヾ(▽<( >▽)ノ))  ゴロゴロゴロ★((ヾ
(▽<( >▽)ノ))ゴロゴロゴロ★(((~(@▽@)~゜キュウ 

 ……ぶっとおしでかくと、何がなにやらって感じですねぇ……ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッ
タネ ま、あくまでテストですので……(^_^;) お見苦しい点をお見せいたしました<m(_^
_)m>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/02                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そろそろ完成度間近?                    99/10/03    num0010   某○×△     

こんにちは〜、某○×△です。

現時点でのこのCGIなら、動作試験に絶えられると思いますので、
これを動かすのに適したサーバーを選ぶために、ファイルをメールで
送ってもらえますか?  バージョンが上がったら、入れ替えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/03                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あっ、言い忘れてた                      99/10/04    num0010   某○×△     

タイトル一覧の下に、「旧頁へ」が抜けているのは、
オリジナルの掲示板での不具合でしたので、修正されています。

それから、オリジナルの掲示板では、ログ頁の上には、「旧頁へ」、
下(書き込み枠の上)には「新頁へ」を付けていたつもりなのですが、
いつの間にか変換をミスって消えていました。(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



雑記帳へ書き込み

IDナンバー (ゲストの方は6文字[全角の場合]までのペンネーム)


パスワード (本人確認用・ゲスト書き込みの場合は不要)


タイトル (20文字[全角の場合]まで)


本文 (1行39文字[全角の場合]、100行まで)



タイトル一覧へ