−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/26                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うううむ。                              99/10/27    num0000   管理者       

ちょっと気になる。

#!perl
$now = $^T;
$ENV{TZ} = "JST-9";
print "Content-type: text/html\n\n",
 "<HTML><HEAD><TITLE>現在時刻</TITLE></HEAD><BODY><H1>",
 "日本時間になってます?<BR>",
 scalar localtime($now), "<BR>", scalar gmtime($now + 9 * 60 * 60),
 "</H1></BODY></HTML>\n";
__END__



みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なくとも・・・                        99/10/27              某◯×△     

現在のファイルに設定されている属性(644)では駄目ですから、属性上では
『CGIを利用してファイルを作成した人』≠『アカウントを管理している人』と
いう事だとすれば、属性を(666)に変更して試す必要はあると思いますが…。

それにしても、セキュリティレベルの高いサーバー下でのファイル管理は難しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時計チェ〜ックの結果                    99/10/27              某◯×△     

時計チェックCGIでは日本時間になりますね。一体、何故更新には時差が?
 
http://tsnl.hypermart.net/bbs/tmchk.cgi
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/27                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Test                                    99/10/28    num0015   Dummy        

Test.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/10/28                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時差の件、何かわかりましたか? (T/O)    99/11/01              某◯×△     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/01                           

1999/10/29〜1999/10/31には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そ、それが...                           99/11/03    num0000   管理者       
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/03                           

1999/11/02には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また問題が・・・                        99/11/05              某◯×△     
 
http://tsnl.hypermart.net/bbs/bbszzz.cgi

に設置した掲示板の更新が変です・・・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/05                           

1999/11/04には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
test                                    99/11/12    num0000   管理者       

だいぶたってしまいましたが、すこしいじってみました。
うまくどうさするようならおおくりしようとおもいます。
これは11/12の23:30いこうにけいさいされるよていです。


みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/12                           

1999/11/06〜1999/11/11には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また書き込みに来ました〜                99/11/15              某◯×△     

ちょっとCGIで疑問。
サーバー側でCGIの実行時間を制限している場合、
Perlで時間の掛かるSort処理は実現できるでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/15                           

1999/11/13〜1999/11/14には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たぶん                                  99/11/17    num0000   管理者       

>ちょっとCGIで疑問。
>サーバー側でCGIの実行時間を制限している場合、
>Perlで時間の掛かるSort処理は実現できるでしょうか?
    制限時間内でないとだめなんじゃないでしょうか。
    しかしそんなに時間のかかるソート処理っていったい...



みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それは…                                99/11/17              某◯×△     

>しかしそんなに時間のかかるソート処理っていったい...
ファイル処理を含むような件数の多いソートです。

それにしても、設置した掲示板の更新は謎です。(^^;
http://tsnl.hypermart.net/bbs/bbszzz.cgi
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  99/11/17                           

1999/11/16には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



雑記帳へ書き込み

IDナンバー (ゲストの方は6文字[全角の場合]までのペンネーム)


パスワード (本人確認用・ゲスト書き込みの場合は不要)


タイトル (20文字[全角の場合]まで)


本文 (1行39文字[全角の場合]、100行まで)



タイトル一覧へ