−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                                   00/05/19    num0000   管理者       
ウチのマシンで試したところ、いくつかのフォントでトーフとかリンゴが割り当てられ
ているようです。
最初に見たときリンゴがずら〜っと並んでたんでびっくりしましたよぅ。
みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/05/19                           
2000/05/18には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HTMLって・・・                          00/05/20              某◯×△     
>最初に見たときリンゴがずら〜っと並んでたんでびっくりしましたよぅ。
  環境によって、そんなに見え方が違うなんて、HTMLの仕様って
  なんてタコなんだろう。(--;
  仕事でなんか関わっていたら、サポートに苦労しそう。
ところで、更新締め切り時刻の設定は、順調に動いていますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/05/20                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そもそも...                             00/05/21    num0000   管理者       
なぜ が並んでいるんですか?
HTMLは文書の論理的な構造を記述する言語なので、物理的な見え方をあれこれ議論する
のは本質的ではないのでは?
仕様がタコなせいではないと思います。タコな解説書は数多いですが:-)。
>ところで、更新締め切り時刻の設定は、順調に動いていますか?
    はい、そう見えます。
みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/05/21                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
更新時刻を変更しました(T/O)             00/05/23    num0000   管理者       
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
test                                    00/05/23              test         
test
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/05/23                           
2000/05/22には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テスト                                  00/06/01    num0022   じゅ〜ん     
テスト。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/06/01                           
2000/05/24〜2000/05/31には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
T E S T                                 00/06/02    num0024   てすと。     
てしゅとっ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/06/03                           
2000/06/02には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういえば                              00/06/08    num0000   管理者       
シフトJISでもquotemetaすればマッチや置換もだいじょうぶなのかも。かも。
みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/06/08                           
2000/06/04〜2000/06/07には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
すっかり停滞 (^^;                       00/06/09              某◯×△     
色々と忙しくなって、またcgi作業が滞ってます。(^^;
>シフトJISでもquotemetaすればマッチや置換もだいじょうぶなのかも。かも。
  マッチや置換はコードに気を付けてなんとか使えてますけど、
  それよりも、シフトJISは、jcode.plで制約が多いのが面倒。
  だから、Tripodのcgiでは、jcode.plを使いませんでした。
PS.最近はLinux環境を避けて通れなくなっているのが辛ひ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/06/09                           
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
jcode                                   00/06/12    num0000   管理者       
>それよりも、シフトJISは、jcode.plで制約が多いのが面倒。
    どんな処理をしようとしているのかわからないのでアレですが、
    他のコードに変換してからってのではダメなのでしょうか。
みすらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Re: jcode                               00/06/12              某◯×△     
>他のコードに変換してからってのではダメなのでしょうか。
  入力も出力もシフトJISのCGIで、わざわざ他のコードに変換して、
  変換トラブルを誘発させたくはないですね。
   
  Perlは処理記述の自由度が高いので、SJISの問題回避くらいなら、
  そんなに大掛かりな事は必要ないのでは?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
------- 今日の更新はココまで -------  00/06/12                           
2000/06/10〜2000/06/11には投稿がありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雑記帳へ書き込み
タイトル一覧へ